婚活が長期化する4つの原因

ブラボー沖縄WEBスタッフのマキです♪
このブログを読んでいらっしゃる皆さんは
婚活を始めてどのぐらい経ちましたか?

婚活に関するブログを読んだり
婚活パーティーの開催を調べたり
そういった情報収集も大事なことではありますが
これらを婚活としてカウントしてはいけません。

やはりイベントや相談所へ実際に足を運んでからが
婚活をしていると言えるのではないでしょうか。

婚活を始めて卒業するまでは
早い方で半年以内、おおよその方は1年以内、
長い方でも2年位が目安になるかと思います。

ですが、私が知り合った中には婚活を始めてから
8年目という男性もいらっしゃいました。

長引き過ぎる婚活の理由にはいくつかありますが
今回は4つとりあげてご紹介致します。

①相手に求める条件が高い
②相手にとって条件が合わない
③そもそも結婚に対する自分の意欲が低い
④そもそも結婚に対する相手の意欲が低い

その1:相手に求める条件が高い

結婚は何度もすることではありませんから
慎重になるのは当然です。
お相手に対して求める条件にこだわることも理解出来ます。

ですが条件を増やせば増やすほど
拘れば拘るほど、該当するお相手は減るのは当然です。

100人の中から1人を探すのと
10人の中から1人を探すのでは
明らかに難易度は変わります。

その2:相手にとって条件が合わない

今度は逆にあなたが結婚相手として
求められるような人物なのかという問題です。

自分を変えないまま、婚活をただ続けることは
勉強をしないまま、ただ試験を受け続けている様なもので
いつまで経っても結果を得ることは難しいでしょう。

その3:そもそも結婚に対する自分の意欲が低い

婚活が長期化する隠れた原因の1つとなります。

結婚をしたいという意志があやふやのため
相手に対するイメージもそれほど定まってはいないのです。

何となく結婚しなければと婚活をしたところで
結婚への決断や、具体的な行動が伴いませんから
ズルズルと時間を浪費してしまうパターンを繰り返してしまいます。

その4:そもそも結婚に対する相手の意欲が低い

いくら本人に結婚をする気持ちがあっても
お相手の方が「いずれは結婚しないといけないな」程度では
お互いの温度差からすれ違いが生じてしまいます。

合コンや街コンでは、こういった意識の確認は出来ない為
婚活には適していないと言えるでしょう。

・・・さて、ここまで4つ紹介してまいりましたが
あなたに該当する項目はあったでしょうか?
特に「そもそも結婚に対する自分の意欲が低い」
自分で気が付いていないことがあるので要注意ですよ。

現在募集中のお見合いパーティーの一覧は
こちらからご覧ください♪

今年からアフターフォローサービスを
ネットから受付できるようになりました。
お電話では申込づらいという場合は
是非ネットからお申し込み下さいませ。

それではWEBスタッフのマキでした。
またお会いしましょう!

沖縄で婚活をお考えなら

沖縄で婚活をお考えの方は、ブラボー沖縄が今週末に開催する婚活パーティーをチェックしましょう。
30代・40代・バツイチなど、様々な方が参加しています。ブラボー沖縄の婚活パーティーの特徴は、会話時間の長さです。

1対1で万遍なくお話を楽しむことができるようなシステムを組んでおり、控えめな方でも必ずお相手と会話することができます。

また、パーティー後も強力サポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。