何かと話題の〇〇型調味料の話
ブラボー沖縄WEBスタッフのマキです♪
今回はご家庭の冷蔵庫に
少なくとも1本はあると思われる
あの調味料についての話題です。
先日、朝の情報番組を見ていると
最近増え続けているチューブ型の
調味料について紹介されていました。
チューブ型調味料と言えば
ワサビ、生姜、辛子あたりが定番ですよね。
当たり前すぎて見落としがちですが
ケチャップやマヨネーズも
チューブ型調味料の代表です。
そういった定番のものに加えて
最近、調味料そのものは馴染みの物だけれど
入れ物がチューブ型に変わって来た
ジャンルは何か分かりますか?
それは中華調味料です。
豆板醤やオイスターソース
中華調味料のベースは
これまで缶や瓶が主流でしたが
続々とチューブタイプが発売されています。
日本の食卓はバラエティに富んでいるため
少量ずつ使えるチューブ型の方が
重宝されるためかもしれませんね。
この先は私が気になっている
チューブ型調味料をご紹介致します(^o^)
『きざみパクチー(S&B)』
賛否が真二つに分れること間違い無し。
好きな人には待ってました!という商品です。
『柚子わさび・柚子こしょう・きざみゆず(S&B)』
この微妙な違いのラインナップに
思わずうなってしまいました(笑)
どう違うのか試してみたくなりますね。
『OHot粗挽きトウガラシ(富士食品)』
生唐辛子を使っているため
乾燥唐辛子とは違う風味と旨味があるそうですよ。
辛さで旨味を感じられるのかが気になります。
『博多中洲ふくや tubu tube(ツブチューブ)』
明太子で有名なふくやさんにもありました。
プレーンはもちろん、明太子+バター、バジル風味等もあり
大胆な組み合わせが面白いです(笑)
チューブなので、竹輪に詰めておつまみにどうぞ♪
調味料から離れてしまいますが
チューブタイプの名産品もオマケでご紹介します☆
福島県で人気の『岩瀬牧場のヨーグルト』
マヨネーズタイプのチューブに入っていて
好きな分量を皿に取りだすことが出来るそうです。
杜の菓工房の『CHUップリン』
宮城県近辺の高速SAで有名なお土産で
マヨネーズタイプのチューブに入っている
チューチュー吸いこむ新型プリン。
こちらのプリンは飲み物です(笑)
皆さんは気になる商品はありましたか?
店頭で見かけたら、ぜひお試しくださいね。
それではWEBスタッフのマキでした。
またお会いしましょう!
===================
現在募集中のお見合いパーティーの一覧は
こちらからご覧ください♪
今年からアフターフォローサービスを
ネットから受付できるようになりました。
お電話では申込づらいという場合は
是非ネットからお申し込み下さいませ。
===================
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 婚活に関する豆知識2020.06.27沖縄で婚活をするならバツイチの方も多く参加するブラボー沖縄の婚活パーティー~30代・40代・50代から始める婚活~
- 婚活に関する豆知識2020.06.26沖縄で婚活パーティーに参加するメリット~今週末に参加できる婚活パーティーをブラボー沖縄でチェック~
- お知らせ2020.04.185月以降パーティーについてのお知らせ
- お知らせ2020.03.304月パーティー中止のお知らせ
沖縄で婚活をお考えなら
30代・40代・バツイチなど、様々な方が参加しています。ブラボー沖縄の婚活パーティーの特徴は、会話時間の長さです。
1対1で万遍なくお話を楽しむことができるようなシステムを組んでおり、控えめな方でも必ずお相手と会話することができます。
また、パーティー後も強力サポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。